今日は…

バレンタインらしいですね。まぁ僕には関係ないですが。
それはそうと、いよいよあと一週間に迫りましたね、はい、ぼくの誕生日ですね。
なんでも調べてみると、20日は世界で初めて鉄道が乗客を乗せた日だそうです。今から204年前のそんな鉄道史に残る、小さな出来事に、思いをはべらせるワケでございます。
最近パソコンが触れていないキサロハの駄文でした。
…ケータイでVRMができる日は何時になることやら…V1でも無理なのかな…

サタデープログラム

とかいうのが学校で開かれます。その道の専門家などを呼んでお話を聞くワケらしい。さすがは私立。なんと今回は鉄道特集なるものがあり、中日新聞で「中部スローな旅各駅停車でいこう」を連載しておられる山盛氏や、いわずとしれたドーンデザイン研究所の水戸岡氏、さらには鉄道アナリストの川島氏がおこしになるそう。詳細は「サタデープログラム」でググって下さい。当日(確か16日)名古屋にお越しの方は来場制限はないはずなのでぜひ東海高校までおこしください。以上宣伝でした。(宣伝かよっ!

ハローウィーンが終わり11月になりましたね。ついこの間夏休みが終わったのに…速いなぁ。

それはそうと学校の近くの結婚式場はもうすでにライトアップが始まってるようで。
塾帰りなんかは少し安らぎを感じます。
もうすぐ名古屋駅のライトアップも始まるのか…見に行きたいと思う反面、高校生にもなって一人ないしは男友達としか見に行けないことに俺、涙目。
なんかエキスポさんは去年クリスマスにアキバ行ったらしいですが。

誰か僕に救いの手を!(泣

僕の高校ではかつて乗用鉄道をやっていた時期がありました。
コレは高校としては日本初の試みであり、
且つ唯一の試みでもあったそうです。
しかし、老朽化のために最近取り壊されてしまったそうです。

そしてこの計画は、来年、これを復活させて文化祭で走らせようと言うもの。
鉄研はしばらくはコレに専念するつもりです。

ただ、資金:100,000円、材料なし、技術なし、と大変な状況。
現在バックアップ企業募集中です。
とほほ・・・


(タイトルの意味がわからなかった方はこちらへ:YouTube

俺、浮いてる

今朝東海道線枇杷島駅構内の信号が故障して1時間列車が遅れました。
当然ながら僕の通学ルートと被るわけで…
以下体験レポ

7:03 特快が大府を通過。平常。
7:05 快速が発車しない。おかしい。
7:11 7:08普通が3分遅れで到着→故障の旨が放送される
7:15ごろ大府止まりになった普通列車の客をキハ75の4両に詰め込む。この時点で乗車率150から160パーセントほど
各駅停車名古屋行きとなり発車。
共和で乗車率190くらいになる事故だったが、降りようとしたおばさんに股間を膝で蹴られた。すごく悲しい。
大高で積み残し。乗車率230くらい
笠寺で先行の特快が打ち切り。その乗客が詰め込まれる。乗車率300超
人の肩と肩に挟まれ体が浮く。事故だったが、前の人に股間をさわられた。すごく悲しい。さらに事故だったが、後ろの人が脇腹にエルボーを入れてきた。すごく悲しい。あと、呼吸が厳しい。
熱田でドアが内部圧で開かなくなる。手動で開ける。
このまま乗ったら死ぬので熱田で下車。
神宮前まで歩き、振替。金山まで行くが、この時点で授業に間に合わないので、列車を二本見送る。
金山着。中央線に乗る。普段はなにも感じないが、異常に空いて見えた。千種着。結果的に1時間遅れた。
まぁ、1時間目が体育だったので良しとしよう。
列車は今も20分ほど遅れてるらしい。

鉄研は大盛況でした

僕が代表を務めている交通研究同好会が文化祭では大盛況でした。特に子供に人気で、壊されないようにと、車両の管理が大変でした…
8両が入るホームを2つ持つモジュールだったんですが、シーナリーはあまりありません。
先代からの年代物なんで、(トミーの初期レールもある)今年で剥がして新しいのを作る予定ですが、そん時はVRMのお世話になりますね…

機関誌『明日の鉄道を斬る』も100部以上を売り上げました。

以上、レポですた。


自由に運転できたのが好評だったようです。地元の車両が人気でした

          運転には長い列ができていました

          機関誌も無事100部以上を販売!!